ロータリエンコーダ RMS20
250P/R、256P/R だからラクラク設定
FeaturesFeatures
-
256 P/R の高分解能で微細設定が可能
-
磁気式により省電力、15 mA maximum
-
無接触、磁気式により長寿命(105 連続回転)
-
矩形波出力(アンプ内蔵)
-
設定し易い回転フィーリング
-
RoHS 指令対応
型式表示
| RMS20 - | 250- | 2 | 0 | 1- | 1 |
|---|---|---|---|---|---|
|
シリーズ名 |
分解能 100, 250, 256 |
出力相 2:“A” & “B” |
|
|
出力端子 1:ケーブル出力 |
型式一覧表
| 型式 | 分解能 | 電源電圧 | CAD |
|---|---|---|---|
| RMS20-100-201-1 | 100 (P/R) | 5 V |
|
| RMS20-250-201-1 | 250 (P/R) | ||
| RMS20-256-201-1 | 256 (P/R) |
電気的特性
| 電源電圧 | DC5 V ± 5 % | |||
|---|---|---|---|---|
| 電源電流 | 15 mA maximum (No load) | |||
| 出力波形 | 矩形波 | |||
| 出力相 | A, B | |||
| 分解能 (P/R) | 100 | 250 | 256 | |
| A、B 位相差 | 90° ± 45° | |||
| 最大応答周波数 | 5 kHz | |||
| 出力信号 | “1 (High)” | + 4.5 V minimum | ||
| “0 (Low)” | + 0.5 V maximum | |||
| 検出部 | 磁気抵抗素子 | |||
機械的特性
| 回転トルク | 4.90 mN·m {50 gf·cm} maximum | |
|---|---|---|
| 慣性モーメント | 3 g·cm2 maximum | |
| シャフト荷重(取付時) | ラジアル方向 | 9.81 N {1 kgf} maximum |
| スラスト方向 | 9.81 N {1 kgf} maximum | |
| 機械的回転寿命 | 105 回転 | |
| 質 量 | Approx. 20 g | |
| ネジ締め強度 | 0.49 N·m {5 kgf·cm} maximum | |
環境特性
| 使用温度範囲 | − 10 ~ 60 °C |
|---|---|
| 保存温度範囲 | − 40 ~ 70 °C |
| 保護構造 | IP40 |
信頼性試験
◆下記試験条件にて試験後、出力波形が下記規定を仕様を満足する事。
| 項目 | 試験条件 | ||
|---|---|---|---|
| 振 動 | 無通電 | 振幅 1.52 mm 又は 98.1 m/s2(10 G)のいずれか小さい振幅 10 〜 500 Hz 往復 15 min X、Y、Z 各 8 往復 |
|
| 衝撃 | 無通電 | 490 m/s2(50 G)11 ms X、Z 方向 各 3 回 | |
| 耐熱性 | 無通電 | 70 °C 96 h | (試験後、常温常湿に1時間放置後測定) |
| 通 電 | 60 °C 96 h | ||
| 耐寒性 | 無通電 | − 40 °C 96 h | |
| 耐湿性 | 無通電 | 40 °C 相対湿度 90 〜 95 % 96 h(試験後、水滴を除去し常温常湿に1時間放置後測定) | |
| 熱衝撃 | 無通電 | 下記条件にて 10 サイクル試験(試験後、常温常湿に1時間放置後測定) 70 °C 0.5 h、− 40 °C 0.5 h |
|
外形寸法図
Unless otherwise specified, tolerance: ± 0.4 (Unit: mm)


ケーブル配線
| Red | Power ⊕ |
|---|---|
| Brown | Output “B” |
| White | Output “A” |
| Black | Power 0 (V) |
出力

出力回路

設定用エンコーダツマミ
※設定用エンコーダのつまみ(ダイヤル)を別売品として、用意しております。
色は、『グレー』と『クロ』からお選び頂けます。イモネジ(2 個 ) 付きです。

|
|
- ●本掲載内容は、予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。






